2009年7月30日
ミラクルちゃん・ナイト君・猫のコテツ君 動物病院のご報告

ダーリン君とシィーちゃんです!

二人はお薬で下痢・嘔吐も治まり順調です!

夜のベランダタイムでお庭のワンたちを覗き見しているダーリン君ですよ~。
ふくちびちゃんはドアの前で「早くお部屋に入れて!入れて!」です。

猫ちゃんと遊ぶのが大好きなのですが

お年を召した我家の老ニャン達は「ウザいにゃ~」と言っています(^^ゞ
老ニャン達は、み~んなゆっくりお寛ぎです!
毎日、目の消毒のふくちびちゃん&シィーちゃん。

写真はふくちびちゃんデス!
ナイト君用のご飯です!

お粥にレバーのみじん切りです!
お薬は錠剤を粉にしてお砂糖と一緒に溶かして

スポイドで頑張って飲ませてます!
オレンジ色がマリンちゃん用のお薬で

白透明なのがナイト君用のお薬です!
通院お休みでも

順調にご飯も食べてくれてます!

嘔吐もありません!
ただお薬を飲ますのは大変です。

一人じゃ無理なのでシンさんと二人で頑張ってます!

ナイト君は頑固な爺様です(^^ゞ

お薬タイムは顔を背けて大抵抗ですが、ずいぶんと慣れてきたみたいです。
良い子にお薬を飲んだ後は

お薬で気持ち悪くなって吐き気が来ないように

気晴らしにお散歩に連れ出してあげまーす!

ちゃっかりお散歩に同行してくるお母さんです。
G君の残しているご飯を

G君の専用テーブルに飛び乗って食べてるナイト君。

本当に元気になったんだな~(#^.^#)って

とっても嬉しかったです!

大きなワンちゃんもへっちゃらで

みんなの周りをウロウロ遊んでますよ~。

通院お休み1日目は本当に良い感じでした。
夜中には雷パニックに襲われたハウスで

順ちゃん、発作を起こしてグッタリ…。

心臓がバウバウで、雷には本当に苦しめられている日々です…。
順ちゃんにお布団を譲ってあげたので、

さっちゃんは絨毯でグテーンと眠ってます
雷パニックになると食材はもちろん缶ジュースひとつ買いに行けません。

ご支援いただいてます食材に本当に助けられてます!

カップラーメンや”チン”のチャーハンなどなど

こうしてお御馳走になっております<m(__)m>
雷が平気なナイト君はぐっすり眠って朝から元気いっぱい!

お散歩行こう~と笑顔です(*^_^*)
人間組みは睡眠もままならずお世話の連続。

さっちゃんとナイト君を抱いて車椅子を持って…とお散歩の準備も一苦労です。
じゃんじゃん走るお二人さんデス
ダーリン君、シィーちゃんは

チーズでお薬を食べてます!
キジ君&ネネちゃん&三毛子ちゃん!
まぁちゃんの愛娘&愛息子のネネちゃん&キジ君は

とっても仲良し!

お爺ちゃん・お婆ちゃんになった今もいつも寄り添って暮らしていますよ。
キジ君は体調に波があり…特別食してます。

みんなが奪いに来るので「ダメ!ダメ!」と

キジ君が食べ終わるまで、いつも見張ってる私です。
ちょーだーい!と横から手で奪い取るレオ君です。

上手に手ですくって食べちゃってます(~_~;)
キジ君がご馳走さまをしたら

残した分を大喜びで

むしゃむしゃ食べてます。
ダーリン君にもシィーちゃんにもお薬を食べさせ、キジ君のお世話も終わり

さぁナイト君!

でも、通院お休み2日目の夜

一切、ご飯に口をつけてくれなくなりました。
今朝まで元気で、お散歩だって楽しく行って…

昨夜なんてG君のご飯を食べるほど食欲が回復してたのに…

通院お休み2日目の夜には

またまた食欲なしでグッタリ状態に…。

ほんの少し元気を回復しただけだったのだろうか?

また一気にどんより気分になり辛く心配な一夜となりました…。
7月30日 動物病院へ
ナイト君とミラクルちゃんを連れて病院へ出発です。
にゃんのコテツ君
病院に到着すると

姉に連れてきてもらっていたコテツ君の治療が終わったところでした。

18日間休まず通院して、点滴とお注射で治療を続けてきて

元気もかなり出てきているし、食欲も戻って来ているので

肝臓の数値を見るため血液検査を受けてました。

ずいぶん良くはなっているけど正常値には至っていません。

しかしエイズ・白血病もあり、全快までは難しい状態だと言う事です。

食欲も出ているので今後は飲薬の治療に切り替えて肝臓の治療をして行く事に決まりました。

明日からの肝臓のお薬が処方されました。

状態を見ながら治療を進めていきますが

肝臓の治療は大変時間が掛かるもので

今後、長ければ半年くらい治療を続ける事になるだろうと言われました(>_<)

とにかく頑張って参ります。
ナイト君
またご飯を食べなかったナイト君。

腎臓の数値を見るため血液検査を受けました。

食欲以外は嘔吐もないし元気もあります。
検査の結果待ちの間、先生にアイスクリームを御馳走になりました(*^_^*)
すると横から勝手にペロペロ!ペロペロ!のナイト君でした。
良い子に診察や検査を受けています!

ナイト君も後足が少しおかしいので診ていただきましたら

膝の骨の形成不全だとのことですが、そのままでいいと言う事です。

ベロだしお爺ちゃんですからね(^_^;)
腎臓の数値も正常値までにはなっていませんでしたが、かなり治ってます!

BUNはまだ高いので飲薬で腎臓の治療を続けていくけど

クレアチニンが正常値に入ってきたので、そんなに心配しなくて良い状態とのこと!

ご飯も食べるはずだと言われました。
引続き腎臓のお薬が処方されました。

感染症の治療は終えて良いとの事。

今は点滴の通院が必要な状態は脱している!

ご飯は食べれる状態にあるはずなので、手を抜かずに美味しいご飯をあげなさい!

と言われました。

今後は腎臓の治療のみ(飲薬)を続ける事になりました。

せっかくセンターから出てきたんだから幸せにならなきゃな!

回復してよかったね!って先生に撫でてもらったナイト君でした!

もう「死」を恐れる状態を完全に脱したとのこと!本当に本当に良かったです!
ミラクルちゃん
まだまだ痒い痒いのミラクルちゃん。

第2回目の疥癬のお注射に来ました。
これで痒みがラクになっていくといいなぁ。

お注射も、すごくお利口さんなミラクルちゃんです!
でも顔だけ出して治療を受けているだけなのに

診察台には粉!粉!粉!

写真じゃ分りづらいけど、粉だらけになってます。

ミラクルちゃんのお注射で本日の診察及び治療は終了!

コテツ君は姉と自宅へ!私達はハウスへと急行です!
ハウスに到着
ハウスに到着したら、酷い状態の台所

ササミジャーキーやヒメタラ、やわらかササミなどなどオヤツ類を食べ散らかし!

それでは足りずにドライフードも破って食べ散らかしてましたぁ

ただでさえ時間に追われる毎日なのに…

余計な掃除まで増やしてくれるハウスっ子たち

勘弁してよぉ~の私です

ほんっと悪さばっかりしてくれますよ~。

みんなの様子を見たところ犯人は恋茶ちゃんだと思われます
お台所のお掃除が終わって

さっそく姉が作っててくれたレバー煮&手羽元煮の

レバー煮をナイト君に準備!
レバーと煮汁でペースト状に!
腎臓のお薬のカプセルを開けてレバーペーストに混ぜ混ぜです!

食べてくれるかなぁ???
先生に「食べるはずだ!」と言われた物の

また嘔吐が始まったりグッタリ状態に戻るのでは?と心配でならなかったのですが

先生が言ったとおり、パクパクとレバーご飯を食べてくれました!

まだ安心は出来ませんが、とりあえず本当にホッとしました(#^.^#)
感染症となった原因自体は不明ですので

フキンや食器、全ての動物用品を毎日欠かさずウイルス除去剤で消毒してます!
にゃんにゃんご飯です!

ご支援いただいた猫ちゃんふりかけ、みんな大好きで

混ぜ混ぜしてあげると喜んで食べてます!
にゃん部屋のお掃除中も着いて回って私から離れないダーリン君です(^^ゞ

とっても可愛いのですが、お掃除が捗りません
ふくちびちゃん・ダーリン君・シィーちゃんご飯!

レトルトパウチ&手羽元です!

ダーリン君とシィーちゃんはお薬入りです!
左から、ダーリン君!シィーちゃん!ふくちびちゃんデス!みんな手羽元大好きです!
さっちゃん&マリンちゃんも手羽元ご飯しました!
ナイト君の夜ご飯!

手羽元のみじん切りにお薬を混ぜて

煮汁でペースト状に!
お骨は後ろで待ちに待ってる団子姉妹の順ちゃん!お母さん!恋茶ちゃん!がペロリ
さっちゃんもマリンちゃんも

ニコニコ笑顔でペロリと完食
ナイト君!晩ご飯もしっかり食べてくれました(ほっ)
早朝から動きっぱなしの私達も、ようやく夜中にお食事タイムです!

姉に持たせてもらった栄養弁当です!

仕事とお世話、ハードな毎日を見ている姉達は…私が死んじゃう、倒れちゃうと言って

チャンスさえあれば私達に栄養ご飯を食べさせようと必死に頑張ってくれてます(~_~;)

今月は姉に動物たちの医療費を12万円も出させてしまいました

家族には迷惑を掛けない…その約束を何十年、破り続けている事か…

12万、軽く出せる金額ではない事は分っていながら…

私も受け取る以外に支払う方法がありませんでした。

それでも未払い金が溜まっていく一方です。

先生にも長年、つけ…つけ…つけ…と迷惑を掛けちゃってますが

20年のお付き合いもあり、信用して下さっており、未払いでも
最善の治療をして下さっています!

フィラリア予防の季節でもある上に今月は月初めにワクチン接種も頑張った事も重なり
医療費だけで388,800円かかりました。

でも、もし正規の予防価格(フィラリア・ワクチン費)
正規の価格での治療費・お薬代での計算でしたら実際は656,800円にもなります。

まだまだフィラリア予防は続きますし、出来るだけ早くワクチンが切れいている残りの子達の
ワクチン接種も行っていかなければなりません!

どうかご支援のほど宜しくお願い致します<m(__)m>

予防も治療も、みんなの命を守るために不可欠な物です。

どうかご協力をお願い申しあげます
食後には妹に持たせてもらった

ココナッツケーキ&プリンを食べて

元気回復です!
朝ご飯用にはピザを持たせてもらいました!

家族を含め、応援して下さっている皆様に支えられ

私達も頑張る事が出来ています!

動物たちも頑張っています!

本当に

誰も動物たちを見捨てなければ…

飼った人それぞれが、その子の人生を全うさせてくれたら…

そんな当たり前の事を当たり前にしてくれたなら…

そしたら誰もこんなに苦労しなくても、こんなに辛い思いをしなくても、こんなに涙を流さなくても、済むのに…

命を見捨てる人たちには大きな処罰を与えて欲しいと思わずにはいられません。

ボロボロになって頑張っている中

動物たちを、この子達を、捨てた人たちは平然と暮らしているのです。

何の罪も無いこの子たちに、私は同じ人間として、どう償えば良いのか…胸が苦しくなるばかりです…。

私は多くの方の力を借りて、いつもいつも、皆様方や家族に心配や迷惑を掛けて、

それでもこの活動を続けさせて頂いてます。

それは、誰よりも、この子達自身が一番辛く悲しく、小さな心を痛めていると思うから…

私よりも多くの苦しみを感じ、多くの涙を流していると思うから…

どうか皆さん、動物たちの為に、ほんの少しでもお力を貸して下さい。



ふくちびちゃん・栗丸君も幸せになれる日を待っています!

新メンバーのロビン君・ライムちゃん・ナイト君・ダーリン君・シィーちゃん・ミラクルちゃん!

幸せにして下さる方はいませんか?

幸せからどん底…銀治パパの家族になって抱きしめてあげて下さる方はいませんか?

ニャンコのコテツ君・チョビ君(たぶん男の子?)を幸せにして下さいませんか?

幸太郎クンもネズミ君も黒ゴマ君も幸せになれる日を待っています!

沢山の子が家族になってくださる方を待っています!

どうかこの子たちに本当の幸せを!温かい温もりを!

お声を掛けていただけるのを待っておりますので、どうか宜しくお願い致します<m(__)m>

里親希望の方は→こちら

ホームへ